一般社団法人 軽金属学会

  • お問い合わせ
  • English

【JST】ASPIRE Japan-UK Quantum Technology ネットワーキングイベント参加募集のご案内

2024-10-18
イベント

先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)では、我が国の科学技術力の維持・向上を図るため、政策上重要な科学技術分野において、国際共同研究を通じて我が国と科学技術先進国・地域のトップ研究者同士を結び付け、我が国の研究コミュニティにおいて国際頭脳循環を加速することを目指しています。

その事業の一環として、EPSRC(英国工学・物理科学研究会議)と協力して量子分野における日英研究者のためのオンラインによる国際交流イベントを開催いたします。

イベントでは日英の量子分野におけるトップ研究者をゲストスピーカーにお招きして国際共同研究の事例や成果についてお話しいただきます。また、量子分野での共同研究パートナーを探している日本と英国の研究者を募集し、研究内容についてのピッチトークを開催します。

量子分野の各研究領域ごとに、参加者全員によるオンライン交流会も予定しておりますので、国際共同研究に関心をお持ちの研究者、また英国研究者とのネットワークづくりにお役立てください。

 

■開催概要:

開催日時:2024年12月6日(金) 18:30~21:00(日本時間)/ 9:30~12:00(英国時間)
開催形式:オンライン(Zoom)※リンクは参加登録後に送信されます
使用言語:英語 参加費:無料

プログラム:
(1)日英ゲストスピーカーによる講演 (30分)  
  ◇日本側:水上渉 教授 大阪大学 量子情報・量子生命研究センター    
     2023年度「TopのためのASPIRE」量子分野採択課題研究代表者
      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/story/2021/specialite_002_5
 ◇英国側:Michel Cuthbert 所長 英国国家量子コンピューティングセンター(National Quantum Computing Centre)
  https://www.nqcc.ac.uk/leadership-team/

(2)ピッチトーク (60分)  
  〇募集人数:日本、英国の量子分野研究者 合計20名程度
  〇発表時間 一人あたり2分
  〇発表形式:スライド用いたプレゼンテーションもしくは動画使用も可能

(3)オンライン交流会 (40分)
 〇ピッチ登壇者と一般参加者による情報交換会

<イベント詳細>  https://www.jst.go.jp/aspire/event/event_aspire2024_uk.html

■参加申込み
(1)発表者:ピッチ登壇を希望される方は以下の要件をご確認の上、リンク先のフォームからお申し込みください。
 ○申込フォーム:
     https://form2.jst.go.jp/s/3afa5eb3/o

 ○申込締め切り:
     2024年11月8日(金) 17時(日本時間)

 ○申込要件
      ?   現在日本、もしくは英国の大学、研究機関、民間の研究所に所属している。
  ?   国際共同研究チームのネットワークを強化したい。
  ?   英国の量子分野の研究機関に所属する研究者と情報交換がしたい。
  ?   チーム若手研究者の視野を広げ、国際的な活躍の場を広げたい。

 ○研究領域
     A. Quantum communication
     B. Quantum computing
   C. Quantum sensing, metrology
   D. Quantum material,
   E. Other quantum Technologies)

(2)一般参加者:聴講を希望される方
 ○申込フォーム:準備中(11月初旬に掲載予定)
 ○申込締め切り:2024年11月22日(金)

イベントのチラシはこちらからダウンロードできます↓
https://fts.jst.go.jp/j/browse.jsp?lang=jpn&tp=mN0gyE2KT0A3NNfvFcxT3I7E0DldfVsnrT93EHgX

 

 

■問い合わせ JST国際部 先端国際共同研究推進室 金子・大川 aspire-uk@jst.go.jp

  • 入会案内
  • 会誌「軽金属」
  • 論文投稿
  • J-STAGE 軽金属
  • 一般社団法人 軽金属学会 長期ビジョン
  • 70周年記念事業
  • 軽金属学会70年史
  • 公益社団法人 軽金属奨学会
  • 軽金属のお話
  • ライトメタルリクルート
  • 研究室/研究機関紹介
  • 維持会員技術相談室
  • 軽金属データベース
  • アルミニウムの製造工程
  • バーチャル工場見学
PAGE TOP