ポスターセッション ポスター作成要領
ポスターセッションでは,発表者と聴講者が直接質疑応答することによって,詳細な議論ができる場になります。限られた時間ではありますが,この時間を有意義な場にするために,以下の記載を参考にポスターを作成してください。
ポスター作成にあたって
1. 資料準備について
・A0サイズ(縦1189mm×横841mm)で作成する。(テンプレートを使用してもよい。)
2. 掲載内容について
・表題は和文と英文を並記すること
・ポスターの右上に講演番号P○○を表記すること
・研究の背景・目的等の緒言,実験方法,結果と考察,結言・まとめを明確に示されることが望ましい
・図表ならびに図表の説明は英文表記とすること
・英語ポスターは,すべて英語で記載すること
・オンラインの発表は著作権法上の公衆送信にあたるので、画面共有するポスターのコンテンツは著作権
上の問題のないものに限る
・発表にあたって ポスター発表者マニュアル(後日掲載)を熟読し,事前に準備すること
留意事項
1. 発表時間中に対象者に対して審査が行われます。
2. 講演者が変更になった場合や講演者が発表できない場合は審査対象外になります。
3. 優秀ポスター発表賞,優秀英語ポスター発表賞は大会翌日以降,軽金属学会ホームページに掲示します。