異種金属接合材の組織形成と信頼性に関する研究部会
部会名称
異種金属接合材の組織形成と信頼性に関する研究部会
部会長
渡邉 満洋(日本大学)
研究の要旨
種々の先端接合技術を用いたアルミニウム/鋼接合材やアルミニウム/銅接合材の接合界面組織の観察・分析および特性評価試験を行い,組織と特性の関係を検討する。得られた結果を基に,異種金属接合材における接合信頼性を確保するために必要な組織形態を明らかにする。
活動内容
(1)種々の先端接合手法によるアルミニウム/鋼接合およびアルミニウム/銅接合
(2)接合界面組織の観察・解析
(3)接合材の特性評価
(4)接合材の信頼性に関する評価基準の確立
活動報告
参加メンバー
大学・高専・旧国立研究機関(含独立行政法人)・企業関係者
研究期間
4年間
開設年月
2025年4月
運営費
参加企業1社あたり年会費10万円
※大学・高専・旧国立研究機関(含独立行政法人)・公立研究機関関係者の参加費は無料。
ただし,軽金属学会会員になることを要す。
問合・申込先
日本大学理工学部精密機械工学科 渡邉 満洋
〒274-8501 千葉県船橋市習志野台7-24-1
Tel: 047-469-5383 Fax: 047-469-5383 E-mail: watanabe.mitsuhiro (at) nihon-u.ac.jp